- Home
- アフィリエイトで稼ぐ
- アフィリエイトで稼ぐために自分の弱点を知ろう
アフィリエイトで稼ぐために自分の弱点を知ろう
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
アフィリエイトで稼ぐために自分の弱点を知ろう(慣れてきたら)
アフィリエイトで稼ぐためには自分の弱点を知る必要があります。
アフィリエイトの初心者であれば、アフィリエイトで稼ぐための事全てが弱点です。
アフィリエイトに慣れてきて思うように自分が想像する結果と一致しないのであれば、ひとつ、もしくは複数の弱点があります。
その弱点を克服しない限り、よっぽどのことが無い限り稼げません。
自分の弱点を知ることにより、アフィリエイトで稼ぐ事にグッと近づきます。
勿論努力をしないと近付きません。
その努力とは、勉強をして行動する事です。
再現性の高いノウハウでも徹底して詳しく教えてくれるものではありません。
足りない分は自分で補う努力が必要です。
大きなヒントをくれるのが、IBAアフィリエイト講座です。
動画で解かりやすいので、初心者用に思われがちですが、結果がまだ出ていないアフィリエイターさんは特に第3講義以降をチェックするといいヒントやアイディアがインスパイアされる確率が高いです。
IBAアフィリエイト講座の記事⇒ IBAアフィリエイト講座を購入しました。
また、ルレアプラスはさらに事細かくサイト(ブログ)アフィリエイトについて説明してくれているので、自分の弱点と思われるところを見直してみるといいです。
ルレアプラスの記事⇒ ルレアプラスについて
そして、僕が行っている方法なのですが、さらにもっと深くそのことについて知りたいときは本屋さんに行きます。
専門書を何冊か買ってきてそのことについて深く知る努力をします。
アマゾン等でも同じような事は出来るのですが、大きな違いは好きなだけ立ち読みができる事。
専門書といっても幅広く品揃えがされている大きな本屋さんでは、新しい発見や新しい目線に気付かされることが多いです。
例えば、記事の書き方についてですが、IBAアフィリエイト講座でもルレアプラスでもそれなりに書かれていたり教えてくれるのですが、もっと深く知りたいときにライティングの本を探しに行ったとします。
ずらっとライティングについての本が並んでいるのですが、その内容は様々だったりします。
その中からweb関連など関係なしに気になるタイトルの本の目次をチェックします。
知りたい内容が無ければ次という風に漁ります。
こうすることによって知りたい内容の本やネットではなくリアルだとこうアプローチするんだというような新しい発見や目線を得ることができます。
そして、考えて欲しい事はこれらを自分の戦略にどう活かすことが出来るかを考えて欲しいです。
また、ノウハウではなくこういったデータが欲しいと思う事も出て来ると思うのですが、そのデータを得るには何が必要なのかを考えるといいです。
多くの場合がツールで賄えると思いますが、そんなツールがあるのかどうか、あったとしても使えるかどうかを調べる必要があります。
せっかく購入しても使えなかったら悲しいですもんね。
僕も何度も泣きました。。。
上手くいかない場合、何かしらの原因があって、その原因を突き止めた時には、もしかしたら超えられない壁の様に感じるかもしれませんが、よっぽどの事でない限り何かしらの対処法はあるものです。
大切な事は諦めない事です。
その時は嫌になって、対面したくないかもしれませんが、時間が経てば何とか向き合えるものです。
向き合えることが出来たら、どうやったクリアできるか案外考えられます。
まずは、身近なものから対処法を探してみて、それでも見つからなければ遠くのもの(本屋など)を探してみて、対処法を勉強して実践してみる。
それでも上手くいかなければ、更に調べ考え行動する。
これを繰り返していけば、否が応でも詳しくなります。
詳しくなると余裕が出てきます。
そうなってくると自分のフィールドでプレイが出来る事が多いので物事がうまく行きやすくなりますね。
おかげで僕の部屋は本がたくさんあります。
最近はライティングの本を何冊か読みました。
お勧めの本は、売る文章51の技という本は、かなり解りやすかったです。
セールスコピーで悩んでいたら、これは参考になります。
付箋を貼ったり、マーキングをしたり、メモを取りながらでも1日で読めます。
なのに、こうやってセールスコピーは書けばいいのかという事が解かります。
僕にとっていい出会いの一冊になったので、もしセールスコピーなどで悩んでいたらお勧めの1冊です。
この価格でこの内容は嬉しかったです。
⇒ 「売る」文章51の技~説得力あるキャッチコピーとロングコピーの作り方
この記事へのコメントはありません。